BLOGブログ

2025年09月08日

「美肌になりたければ、その肌ケアをいますぐやめなさい。」📖

BEAUTY&HEALTH BLOG BODYCARE&EXERCISE BOOK&MAGAZINE


皆様、こんにちは。





9月になっても、海水浴がまだ楽しめる気温の高さですね🥵





週末は、いかがお過ごしでしたでしょうか?





私は怠けきっている身体を律するべく、9月に入ってから頑張って走りに出かけておりますが、暑すぎて歩くのとさほど変わらないぐらいの超スロージョグ状態が続いております💦





快適に走れる涼しい秋が、とても待ち遠しいです🏃









さて、皮膚科専門医である西正行氏の「美肌になりたければ、その肌(スキン)ケアをいますぐやめなさい。」という美容本を読み終えました📖





インパクトのあるタイトルに魅かれて手に取りましたが、「合成界面活性剤」の危険性について書かれております。





「合成界面活性剤」は、シャンプーや洗剤、化粧品など身の回りの多くの製品に使われています。





化粧品といっても、メイクアップ化粧品、日焼け止めクリーム、洗顔料、スキンケア用品、ハンドクリームなどの保湿剤、、、





ほぼすべての化粧品に含まれていますが、この「合成界面活性剤」が肌にダメージを与えていると言います😨





肌には本来、外からの異物の侵入を防ぎ、水分や脂分を保持して守る「バリア機能」が備わっているのですが、「合成界面活性剤」は、そのバリア機能を壊して、有効成分を肌に浸み込ませる働きを持っているからです。





ですので、「合成界面活性剤」を使わないこと=何もしないことが皮膚には一番良いと述べています。





思い返せば、美容学校時代に師である佐伯チズ先生もよく仰っていました。





「オイルクレンジングを止めなさい!合成界面活性剤がたくさん入っていて、食器用洗剤を顔につけているのと同じことなのよ!」





佐伯式スキンケアでは、オイルタイプのクレンジング剤ではなく、クリームタイプのクレンジング剤を勧めております。





洗浄力が高いオイルクレンジングには、「合成界面活性剤」がクリームタイプに比べて多く含まれているからです。





洗いすぎは、お肌を護ってくれている常在菌も洗い流してしまうため、外部からの刺激や雑菌の侵入を防げず、肌トラブルを引き起こしてしまう可能性があります😢





サロンでも、お肌が突っ張るぐらいのサッパリダブル洗顔ではなく、多少ヌルヌル感が残るクレンジングクリームでの洗顔の方が良いとアドバイスさせて頂いております🎶





「合成界面活性剤」を全く使わない方が皮膚にはいいのでしょうけど、全く使わない生活をすることは簡単な事ではありませんので、オイルクレンジングよりもクリームクレンジング、ボディソープよりも固形石鹸と言った具合に、少しでも使う量を減らしてみることを試みるのが良いのではないかと思いました👍














rouge de porte ASKA

CONTACT

お問い合わせ

ご予約・お問い合わせはこちら

お問い合わせフォーム

お電話でのお問い合わせはこちら

03-6914-0544