2025年07月17日
新たな病気「FUS」🚺
BEAUTY&HEALTH BLOG BODYCARE&EXERCISE EVERYDAY LIFE

皆様、こんばんは。
数日続いた雨も止み、今日は暑さが戻ってきましたね☀️
今度こそ梅雨明けになるでしょうか☔️
本格的な暑さがやってきますので、体調管理には気をつけて過ごしましょう💪

さて、昨日読んだ新聞記事の中で、「やせすぎは病気?」という特集が目に止まりました🔍
「やせ=美」という価値観のもと、痩身願望を抱いてダイエットに励む日本人女性は多く、低体重が目立つとのこと。
世界と比べても、日本人女性が1番痩せているというデータが出ていました🫨
特に20代女性に多く、痩せすぎが招く健康障害について、日本肥満学会が「女性の低体重・低栄養症候群(FUS)」という新たな病気を提唱したのです。
栄養不足により、骨が発達せず骨密度が低下したり、ホルモンの分泌が乱れて月経異常、不妊になったり、髪や肌質の低下、貧血、精神的な不調など、様々な健康問題を引き起こす可能性があるという内容でした。
お肌が1番キレイなお年頃に、肌質が低下してしまうなんて、、、
美容の観点からも、悩ましい問題です😢
さらには糖尿病にもなりやすく、出産にもリスクを与える懸念もあるとのことですから、これは深刻な問題であり、早急に対処すべき事案ですね😕
私自身、今まさに更年期症状の辛さを実感しておりますが、ホルモンバランスの乱れから早くも20代から同じような症状で悩まされるとしたら、それは大変なことで生きづらさに同情せずにはいられません😫
1番驚いたのは、小学6年生の半数が痩せたいと調査に答えたことでした。
今や情報過多で、簡単に情報を引き出せる時代。
間違った情報を鵜呑みにして、まだ体が成長しきっていない中でのダイエットは避けて欲しいなーと1人の母親としても強く感じております。
私自身、痩せたいと意識し始めたのは30代に入ってからでしたが、意思が弱いせいか「万年ダイエッター」として今に至ります😓
痩せることで自信につながるメリットももちろんあるかと思いますが、美しさの価値観もそれぞれ。
健康あってこその美しさが、1番理想的なのではないかなーとこの年になって改めて思うのでした💖
CATEGORY
ARCHIVE
- 2025年7月
- 2025年6月
- 2025年5月
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月